I様邸(古民家改修)…完成見学会のご報告(*’ω’*)

こんにちは(・U・)
すっかり秋めいた気候になってきたこの頃、体調を崩されておりませんでしょうか
さて、先日ニュースでお伝えしましたI様邸の見学会の様子を紹介いたします(‘ω’)

10月の6日(土)~8日(月)の三日間行いました
この三連休、台風がぶつかりそうで不安でしたが当日になってみたら風が強かったくらいでお天気に恵まれました(*´ω`*)
お施主様と我々の普段の行いが良かったから…と勝手に解釈しております(‘ω’)

こちらの現場、工事中に数回見に行ったんですが、完成後を見るのが見学会当日だったんですね
玄関を開けてびっくり…いえ、感動いたしましたよ!
もう…こう…なんていうか…凄かったんです!(語彙力…)

(玄関上の吹抜け)

古材を保存しつつ、新規柱を入れて耐震性アップ
とても大事なことですね
でも、わたくし、古材の濃い色と新規柱の淡い色のコントラストにとっても惹かれたんです(*´ω`*)
いやぁ…この感じ、好き。です。

 

(和室)

和室からはイ草の芳しい香りが…
つい寝ころびたくなります(寝ころんでませんよ!)
左奥に見える建具は…そう、改修前からご家族と共に時を重ねてきた建具です!
傷んでいる部分を補修しまして、改修後も引き続きご家族と共に時を過ごしてもらいます(‘ω’)
他にも利用できそうな建具があればよかったのですが…
(建具の反対側)
(床の間)
この長押(右側ですよ)の納め方を【雛留め】というらしいです
他に【枕捌】と【片捌】があるそうなので、気になる方は調べてみて下さい(‘ω’)

 

(何に見えますか?)
この、大きい三つの円と小さい三つの円、そして一つの半円
何でしょうか…
そうです、瓢箪から盃に注がれているお酒でございます
玄関を入って初めに目に入る建具が遊ばれておりました(*’ω’*)
こういうちょっとした遊び心がいいですよね~


こちらの建具、ちょっと違和感を感じませんか?
引違いドアなんですが、この状態で右側に引き切っているんです
よ~く見ますとね、後ろ側の建具が見えちゃっていますよね
え?手抜き?違いますよヾ(‘ω’)
手抜きどころかとても手が込んでいるのです(表現合ってます?)
扉を閉めたところの写真を撮り忘れてしまったんですが…
(上の写真の建具と柱について話しております)
左の柱は通し柱で、既存のものなんですね
一見まっすぐに見えますが、やはり微妙に歪んでいるんです
そこに、新築と同じようにまっすぐな建具を造ってしまうと柱と建具に隙間ができてしまうんです
なので、既存の柱に合わせて建具を加工しました!
手抜きじゃないでしょ?
施工中のブログでも似たようなシーンがあったかと思います
下地貼りの時にも同じように下地を柱や梁に合わせて加工していたんですよ
扉を閉めたところの写真を撮り忘れてお見せできないのがとても残念です…

そんなこんなで、三日間の見学会、たくさんのお客様に足をお運びいただきました
ありがとうございました

(何となく惹かれる部分)
白とこげ茶とベージュのコントラストが好きです

 

それでは~

Tomo(・U・)